7年生、8年生「槇尾学」!続編!

 7年生の槇尾学の授業では、導入として「物価高の原因を探ろう!」というテーマで、調べた資料から分析していく学習を行いました!皆さん、自分で考えたり、相談したりして、ワークシートで自分の考えを表現していました!






今後、この課題から地域資源の活用等、槇尾学の内容を深めていく予定です!後期課程3年間を貫く学習「槇尾学」!これからも意欲的に取り組んでほしいと思います!

8年生では、畑でつくる作物が決まりました!その栽培方法や畑の水の確保、どのような品種がいいか、費用はどれぐらいかかるのか等、テーマごとに各グループに分かれて相談しました!







いよいよ8年生は、借用できる畑をさがして作物の栽培に乗り出します!8年生の皆さん、自分たちで作物を育て、商品化して販売する活動はとても大変だと思いますが、学びも多いことと思います!8年生の皆さん、自分ごととして取り組んでくださいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿

🏀🏐🏓💦「部活動」、頑張ってます!!🏀🏐🏓💦

 夏季休業中も、後期課程の部活動頑張っています! バスケットボール部 7月6日(日)9年生最後の公式戦「大阪選手権大会予選」対鳳中学校戦で惜敗し引退となり、新チームになりました!日々練習に頑張っています! バレーボール部 7月27日(日)9年生最後の公式戦「泉北秋季大会予選」で1...