「槇尾学園」4月も最終日となりました!

 4月30日(水)4月も最終日となりました!今日も、前期課程の児童の皆さんと後期課程の生徒の皆さんが、一緒に登校です!今日は、朝から快晴!清々しい春の1日となりました!体育の授業もグラウンドで行われ、休み時間もたくさんの児童生徒の皆さんが、外で過ごしました!





今日は、2年生の皆さんが、槇尾学で南横山小学校へ「春見つけ」!気持ちよい気候の中、学校林や川辺で活動しました!「見てみて!見つけたよ!」と、皆さんが草花を見せてくれました!






4月の最後の給食は、「広東煮、もやしのピリ辛炒め、ごはん、牛乳」でした!1年生の皆さん、給食が始まって2週間、給食準備がとても上手になってきました!今日も、皆さんで美味しく給食をいただきました!




4月最終日、新学期のスタートから1カ月が経過して、児童生徒の皆さん、少し疲れがみられる人もありますが、頑張って意欲的に学習活動に取り組んでくれました!




開校から1カ月、新校開校による対応等により、保護者の皆さま、地域の皆さまには、行き届かぬ点があり、ご迷惑をおかけしたことがございましたが、皆さまの温かいご理解とご支援により、4月を終えることができました。心より感謝申し上げます。5月もよろしくお願いいたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

🎉🎉🎉「いずみ万博」出店決定!!🎉🎉🎉

10月25日(土)に、桃山学院大学、エコール・いずみ等を会場として開催される「いずみ万博」に、槇尾学園の7年生、8年生の皆さんが、協力団体として参加することになりました!槇尾学で取り組んでいる内容をいかして、7年生は「みかんジュース」販売、8年生は「サツマイモ商品」販売を行います...