1学期「終業式」、1学期「最後の学活」!

7月18日(金)1学期「終業式」が行われました!終業式では、全校児童生徒の皆さんで、校歌を歌い、担当の先生から「夏休みの過ごし方」について、お話がありました!水の事故が多い夏、児童生徒だけで危険な場所に行かないことや、SNS等のトラブルに注意すること等、大切な話があり、児童生徒の皆さん、しっかり話を聞いてくれました!








その後、各教室に戻り、担任の先生から通知表を受け取りました!受け取った通知表を、皆さん、じっくりと見ていました!さらに、教室の片付けや清掃、自分の荷物を整理して、いよいよ夏休みに突入です!










終業式でもお話しましたが、「槇尾学園」がスタートして、今日の日を迎えることができたのは、児童生徒の皆さんの頑張りがあってこそです!皆さん、よく頑張ってくれました!夏休みは、とにかく健康、安全に気をつけて無事に1カ月をすごしてください!

保護者の皆さま、地域の皆さま、関係の皆さま、本日、1学期の終業の日を迎えることができました。4か月間、本校の教育活動に多大なるご理解、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。心から御礼申し上げます。2学期もよろしくお願い申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

🎉🎉🎉「いずみ万博」出店決定!!🎉🎉🎉

10月25日(土)に、桃山学院大学、エコール・いずみ等を会場として開催される「いずみ万博」に、槇尾学園の7年生、8年生の皆さんが、協力団体として参加することになりました!槇尾学で取り組んでいる内容をいかして、7年生は「みかんジュース」販売、8年生は「サツマイモ商品」販売を行います...