9月3日(水)2年生では、児童生徒の皆さんが、思い思いの「おもちゃ」をつくる活動を行っています!その活動の材料となる紙パックやプラ皿、箱類などを、夏休み中に各ご家庭でたくさん集めていただきました!保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました!
2年生の皆さん、目を輝かせて、どんなおもちゃをつくろうかと、試行錯誤を重ねていました!どんなおもちゃが出来上がるか楽しみです!教育実習の先生も、担任の先生と一緒におもちゃづくりの支援をしています!
1年生では、保健の授業が行われました!教育実習の先生が「歯と歯磨き」について話をしました!1年生の皆さん、各々鏡を用意して、自分の歯を見て、歯の本数を数えました!
1年生の皆さん、歯磨きの大切さを学びました!その後、二測定を実施して、教育実習の先生も、養護教諭の先生と一緒に測定を行いました!
0 件のコメント:
コメントを投稿