「遺跡」出前授業!「プール授業」頑張っています!

 9月4日(木)大阪府教育庁文化財調査事務所の方々にお越しいただき、6年生で「遺跡」についての出前授業を行いました!実際に「土器」の実物を見たり、槇尾校区の遺跡「仏並遺跡」とその出土品等について、お話をしていただきました!







また、「仏並遺跡」から出土した土面のお話もあり、その土面が描かれた紙の仮面が児童の皆さんに配られました!6年生の皆さん、この校区でとても貴重な出土品があったことに驚いていました!この校区を知るとても貴重な時間となりました!講師の皆さま、ありがとうございました。

6月19日から始まった「コナミスポーツクラブ和泉中央」での水泳授業!今日は、2年生、4年生、6年生の授業が行われました!回数を重ねてきた児童の皆さん、手ごたえを感じてくれていることと思います!






これから10月にかけて、1年生、3年生、5年生も実施されます!児童の皆さん、しっかり泳いで、体力向上につなげていきましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

🎉🎉🎉「いずみ万博」出店決定!!🎉🎉🎉

10月25日(土)に、桃山学院大学、エコール・いずみ等を会場として開催される「いずみ万博」に、槇尾学園の7年生、8年生の皆さんが、協力団体として参加することになりました!槇尾学で取り組んでいる内容をいかして、7年生は「みかんジュース」販売、8年生は「サツマイモ商品」販売を行います...