「槇尾学」3年生、「施福寺」訪問!!

 5月27日(火)3年生の皆さんが、槇尾校区にある「施福寺」を訪れました!施福寺は、「槇尾寺」とも呼ばれ、槇尾山の山腹に位置するお寺です。天台宗の寺院で山号は「槇尾山」。西国三十三所第4番札所で、槇尾山とともに大阪みどりの百選に選定されているお寺です。




3年生の皆さん、歴史あるお寺の住職の方からお話を聞きました!皆さん、しっかりと話を聞いて、メモをとっていました!実際に校区にある文化財を訪れ、お話を聞いたり実物を見たりすることで色々な学びがあったことと思います!




槇尾学園から施福寺駐車場まではバスで行きましたが、駐車場から施福寺までは、3年生の皆さん徒歩で行きました!長い距離の山道でしたが、3年生の皆さん、がんばってくれました!ありがとう!3年生の皆さん、お疲れさまでした!

0 件のコメント:

コメントを投稿

📚📚📚読書の秋!スポーツの秋!芸術の秋!📚📚📚

11月17日(月)「後期課程 体育大会」代休のため、今日は前期課程の登校日となりました! 「読書の秋」!今日から11月21日(金)は、「読書週間」です!各クラス、朝から読書する児童の姿がありました!メディアセンターには、色々な工夫が!後期課程の先生のおすすめの本が入った「福袋」も...