👀👀ポケット図書館「ぽけとしょ」導入!!👀👀

 槇尾学園では、本年度より、ポケット図書館「ぽけとしょ」が導入されています!「ぽけとしょ」とは、TRCの図書データベース、TRC MARCと学校所蔵データを紐づけ、子どもたちが自ら多面的に本を探すことができる、タブレット用図書館検索システムです!






👀👀「ぽけとしょ」では、こんなことができます!👀👀

・「本をさがす」「調べ学習の本をさがす」機能を使って、学校図書館の所蔵データの中から、本を探すことができます。

ランダムに図書を紹介する「ガチャ本゜(がちゃぽん)」をはじめ、楽しみながら本と出会う機会をつくります。

子どもたちが読んだ本の感想をスタンプで共有することができます。

ぽけっと図書館内の個人のアカウント内でオリジナルの本棚を作ることができます。

子どもたち自らが読書履歴を記録し、卒業まで記録を蓄積します。記録は印刷することもできます。






児童の皆さん、先生からの説明を受けて、さっそく「ぽけとしょ」を活用しています!「ぽけとしょ」で検索した本を、実際にメディアセンターで借りて読んでいます!興味のある本を探しあてることがとても簡単で、児童の皆さん、さっそく見つけた本に没頭しています!今後も授業や様々な機会に活用していきたいと考えています!

<参考>「ぽけとしょ」の操作説明はこちらから 
    


<参考>「ぽけとしょ」の説明動画はこちらから


0 件のコメント:

コメントを投稿

📚📚📚読書の秋!スポーツの秋!芸術の秋!📚📚📚

11月17日(月)「後期課程 体育大会」代休のため、今日は前期課程の登校日となりました! 「読書の秋」!今日から11月21日(金)は、「読書週間」です!各クラス、朝から読書する児童の姿がありました!メディアセンターには、色々な工夫が!後期課程の先生のおすすめの本が入った「福袋」も...